-
病気平癒守
¥700
香辛料は古くから調味料として料理に使われ、またその薬効から薬としても使用されてきました。 そのため香辛料の神様をお祀りする当社は医薬・健康の神として崇敬されてきました 神様のお力にあやかり、病気・けがの回復の願いを込め【病気平癒守】を奉製しました。 表面には葉しょうが、裏面にはしょうが、はじかみ、わさび、さんしょうの柄をあしらいました。 身に着けてお持ちください。また大切な方への贈り物としてもどうぞ。
-
巾着守
¥700
日本唯一香辛料の神様をお祀りする当社の巾着型のお守りです。 当社の象徴である『しょうが』の刺繍を大きく入れました。 特定の願意は無く、身体健全・諸願成就のお守りです。 丸くかわいらしいデザインなのでお子様にもお持ちいただいております。
-
交通安全守
¥700
しょうが、わさび、さんしょうの柄をあしらった、当社オリジナルの交通安全御守りです。
-
波自加彌神社 お札
¥1,000
日本唯一香辛料の神様をお祭りする当社のお札です。 香辛料は古くから調味料として料理に使われ、またその薬効から薬としても使用されてきました。 そのため香辛料の神様をお祀りする当社は医薬・健康の神として崇敬されております。 お札は神棚にお祀りください。
-
月替わりの御朱印 3月
¥300
SOLD OUT
月替わりの限定御朱印 3月の御朱印は『ひなまつり』の印です。 当社御朱印帳を同時にお申込みの場合に限り、直接書き入れします。 御朱印の日付については 月→申し込み時点での月 日→吉日 とさせていただきます。 ※当社の御朱印について すべて神職が手書きをしております。 社名の朱印も手押ししており、一枚一枚心を込めて奉製しております。
-
3月の御朱印
¥500
SOLD OUT
月替わりの御朱印(片面)です。 見開きではなく普通の御朱印が欲しいとの声にお応えして始めました。 ひな人形の印が特徴です。 当社御朱印帳を同時にお申込みの場合に限り、直接書き入れします。 御朱印の日付については 月→申し込み時点での月 日→吉日 とさせていただきます。 ※当社の御朱印について すべて神職が手書きをしております。 社名の朱印も手押ししており、一枚一枚心を込めて奉製しております。
-
3月の見開き御朱印
¥1,000
SOLD OUT
月替わりの見開き御朱印 ひなまつりをテーマにした見開き御朱印です。 ひな人形と吊るし飾り、季節の花である桃と橘を配置しました。 カラフルで華やかなデザインとなりました。 当社御朱印帳を同時にお申込みの場合に限り、直接書き入れします。 御朱印の日付については 月→申し込み時点での月 日→吉日 とさせていただきます。 ※当社の御朱印について すべて神職が手書きをしております。 社名の朱印も手押ししており、一枚一枚心を込めて奉製しております。